[PR] |
2025/04/04 (Fri) 19:34 Category /
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GET BACK |
2012/12/02 (Sun) 14:58 Category / [日記いろいろ]映画・DVDせいかつ
最近、週に2本のDVDを借りてきて、観るようになりました
仕事が忙しくて平日の帰宅は21時を過ぎるので、お休みの日に家事をしながらまとめて観るような感じですが
仕事や勉強に真剣に取り組むのは当たり前だし大切なこと。
だけど、仕事と勉強だけに熱中していると・・・・・・そりゃ能力は伸びるだろうけど、人間性の幅が狭くなってしまう気がする。
事実、今の私は本当に視野が狭い
キレイなもの、楽しいものを見たり聞いたりすることって、人間性の成長には欠かせないんじゃないかしら
今までの7年間、わたしは自分自身を縦に伸ばしてきたけど、今度は横に広げてみようか
というわけで、今週のDVDは『初恋のきた道』と『ショコラ』でした。

『初恋のきた道』
10年ぐらい前のかな~り古い中国映画。
これずっと観たかった
主役のピンクの民族衣装のチャン・ツィイーが本当にかわいらしい
秋の自然豊かな風景にほっこりと癒されました

『ショコラ』
これも『初恋のきた道』と同時期の、かなり前の映画。
ずっと観てみたくて、やっと観れた
こちらはフランスの小さな田舎町が舞台だけど、英語。
チョコレートがめっちゃおいしそう
人と人のつながりに心が温まりました
2本とも、小さな地域共同体で暮らす女性を主人公にした作品。
国籍や主人公の年齢、時代背景、映画のテーマは違いますが、主人公を中心とした家族関係や地域の人と人との関わりが描かれていて、何となく感慨深い作品でした。
わたしが地域包括支援センターの保健師だからかしら。。。
仕事や勉強に真剣に取り組むのは当たり前だし大切なこと。
だけど、仕事と勉強だけに熱中していると・・・・・・そりゃ能力は伸びるだろうけど、人間性の幅が狭くなってしまう気がする。
事実、今の私は本当に視野が狭い
キレイなもの、楽しいものを見たり聞いたりすることって、人間性の成長には欠かせないんじゃないかしら
これずっと観たかった
主役のピンクの民族衣装のチャン・ツィイーが本当にかわいらしい
ずっと観てみたくて、やっと観れた
チョコレートがめっちゃおいしそう
2本とも、小さな地域共同体で暮らす女性を主人公にした作品。
国籍や主人公の年齢、時代背景、映画のテーマは違いますが、主人公を中心とした家族関係や地域の人と人との関わりが描かれていて、何となく感慨深い作品でした。
わたしが地域包括支援センターの保健師だからかしら。。。
PR
この記事へのコメント