[PR] |
2025/04/04 (Fri) 08:09 Category /
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さようなら、先生 |
2010/02/10 (Wed) 16:00 Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ
昨日で、後期テストは終わり
もうホントに忙しくてブログを更新するヒマすらありませんでした
あぁ、ホントに後期は忙しかったこと・・・。
ところで、昨日、学長の最後の講義がありました。
学長は長年、今の学校の大学病院及び看護学校にお勤めになられ、今の学校を、看護短大化・4年制の看護大学化、そして修士・博士課程を設置するために尽力されてこられました。
大学病院に師長を勤められ、看護学生を「素晴らしい女性に」するというスローガンのもと熱心に教育され、また研究の分野ではターミナルやクリティカル看護分野で発表されるなど、幅広い活躍をされてこられました。
1人の人間として、教育者として、看護者として、本当に素晴らしい方です。
先生に出会って、看護師である前に、まず、人として素晴らしい人間にならなければならないと思いました。
行かないでほしかった。ずっと学校にいてほしかった。
いつかどこかでまたお会いできたらと思います。
ところで、昨日、学長の最後の講義がありました。
学長は長年、今の学校の大学病院及び看護学校にお勤めになられ、今の学校を、看護短大化・4年制の看護大学化、そして修士・博士課程を設置するために尽力されてこられました。
大学病院に師長を勤められ、看護学生を「素晴らしい女性に」するというスローガンのもと熱心に教育され、また研究の分野ではターミナルやクリティカル看護分野で発表されるなど、幅広い活躍をされてこられました。
1人の人間として、教育者として、看護者として、本当に素晴らしい方です。
先生に出会って、看護師である前に、まず、人として素晴らしい人間にならなければならないと思いました。
行かないでほしかった。ずっと学校にいてほしかった。
いつかどこかでまたお会いできたらと思います。
PR
この記事へのコメント