[PR] |
2025/04/05 (Sat) 10:08 Category /
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イライラ |
2008/06/01 (Sun) 11:36 Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ
臥床患者のシーツ交換の実技試験、わたしは合格してました♪
ここ最近、学校の同級生の言動にイライラしてました。
何でわからない? 言うまで気づかない? 言われる前に気づけ!
こんな人たちと各論実習までいっしょにいなきゃいけないと思うと、ウンザリ(´Д`;)
准看護学校時代は、ここまでイライラしなかったんだけど、おかしいな?
看護大学だけあって、准看護学科の学生より熱心だし、頭もいいです。
しかし、看護学生としては考え方からしてなってません。
看護大学の学生の考え方は、看護学生というよりも一般的な大学生に近いです。
このまま臨床に出ていったら、確実に弾き飛ばされるよ?
これじゃダメだからって色々言ってあげても
「でもわたしはこう思うから」
「わたしはそうは思わないから」
「未来さんはいいかっこしいだから」
何言ってんの? わたしは准看護師として当然のことをやってるの。
そういうことなら・・・
実習に行って好きなだけボコられればいいんじゃないですか?
バイトしてて、イライラする理由に気づきました。
看護大学の学生って・・・
まだ看護師じゃなかったんですね。
現場がどんなところかわかってなくて当たり前。
看護師として考え方がなってなくて当たり前。
わたしはもう准看護師だし、看護助手としても病院勤務は長いです。
看護に順応するというか、看護の考え方を受け入れている部分は少なからずあります。
でも、同級生たちはそうじゃない。
これから看護師になっていくところです。
今後は段々と看護師になるかもしれませんが、あの人たちは今のところ一般人です。
毎日いっしょにいるので、ついわたしと同じだと思ってしまいます。
わたしと同等だと思うから腹が立つのであって、一般人つまり患者さんやご家族の方といっしょだと思えば、何とも思いません。
わたしは看護に関わって、今年で4年目。
今年から看護学生の人たちと意見が合わなくて当たり前です。
准看護師が、看護を知らない方といっしょにやっていく難しさってあったんだなーと今更ながらに実感です。
これからは他の学生と同じことしてたらダメですね。
他の学生と連携は取りつつ、わたしはわたしでやっていきます。
ここ最近、学校の同級生の言動にイライラしてました。
何でわからない? 言うまで気づかない? 言われる前に気づけ!
こんな人たちと各論実習までいっしょにいなきゃいけないと思うと、ウンザリ(´Д`;)
准看護学校時代は、ここまでイライラしなかったんだけど、おかしいな?
看護大学だけあって、准看護学科の学生より熱心だし、頭もいいです。
しかし、看護学生としては考え方からしてなってません。
看護大学の学生の考え方は、看護学生というよりも一般的な大学生に近いです。
このまま臨床に出ていったら、確実に弾き飛ばされるよ?
これじゃダメだからって色々言ってあげても
「でもわたしはこう思うから」
「わたしはそうは思わないから」
「未来さんはいいかっこしいだから」
何言ってんの? わたしは准看護師として当然のことをやってるの。
そういうことなら・・・
実習に行って好きなだけボコられればいいんじゃないですか?
バイトしてて、イライラする理由に気づきました。
看護大学の学生って・・・
まだ看護師じゃなかったんですね。
現場がどんなところかわかってなくて当たり前。
看護師として考え方がなってなくて当たり前。
わたしはもう准看護師だし、看護助手としても病院勤務は長いです。
看護に順応するというか、看護の考え方を受け入れている部分は少なからずあります。
でも、同級生たちはそうじゃない。
これから看護師になっていくところです。
今後は段々と看護師になるかもしれませんが、あの人たちは今のところ一般人です。
毎日いっしょにいるので、ついわたしと同じだと思ってしまいます。
わたしと同等だと思うから腹が立つのであって、一般人つまり患者さんやご家族の方といっしょだと思えば、何とも思いません。
わたしは看護に関わって、今年で4年目。
今年から看護学生の人たちと意見が合わなくて当たり前です。
准看護師が、看護を知らない方といっしょにやっていく難しさってあったんだなーと今更ながらに実感です。
これからは他の学生と同じことしてたらダメですね。
他の学生と連携は取りつつ、わたしはわたしでやっていきます。
PR
この記事へのコメント