忍者ブログ

[PR]

2025/04/19 (Sat) 09:04   Category /

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

The Hobbit, or There and Back Again

2012/12/01 (Sat) 21:00   Category / [日記いろいろ]お出かけせいかつ

ホビット 思いがけない冒険もうすぐ『ホビット 思いがけない冒険』が公開されますネ

とっても楽しみ
 
この映画の原作、大好きです

今からワクワク
 
前売り券買っておこうかな
PR

土曜日の過ごし方

2012/12/01 (Sat) 20:02   Category / [日記いろいろ]ひとりぐらし

土曜日はお買い物の日です

近所に大きな市場があるので、そこへ1週間分の食材や日用品を買いに行きます

野菜は八百屋さんで。洗剤は薬局で。肉は肉屋さんで。
購入する品物に合わせて、それぞれのお店で買い物をします。

とにかく安い
 
新鮮な旬の食材や必要な洗剤等が安く手に入るので、とっても助かります

私の実家は新興住宅地で、近所には市場なんてなくて、大型のスーパーで購入するのが常でした。
昔ながらの市場が何だかとても新鮮です


毎日の食事はもちろん手作り
 
1人暮らしだけど、インスタントの物なんて食べません。

実は実家にいた頃から、家族みんなの食事を作っていました。

食事内容はこんな感じ
 
大したものは作れないのですが、それなりにおいしい

こんな感じで1人暮らしを満喫中  1人暮らしって最高です

ひっさびさの更新

2012/12/01 (Sat) 15:56   Category / [日記いろいろ]日常せいかつ

ひっさびさの更新です  ブログ残っていて良かった~
 
2012年の3月頃に、『3ヶ月間更新のないブログは消去します』的なメールがきていたので、てっきり消えたものだと
 
あぁ~良かった~
 
それはそうと、最後に日記を書いてから、色々な変化がありました
 
それはもう変わりすぎてついていけないぐらい

変化①
未来は看護大学を卒業しました
 
『正看護師』と『保健師』の資格をゲットしました

変化②
未来は保健師になりました
 
某地域包括支援センターで勤務中です  もう学生さんではありませんよ

変化③
引越しをして1人暮らしになりました
 
未知の土地で、ただいま1人暮らしを満喫中です

変化④
体重が17kgほど落ちて、見た目が別人になりました
 
鏡を見たら自分じゃない人が写っているので、ある意味恐怖です

病院はどうなったのかって  ちょっと事情があって…

色んな変化がいっぺんにやってきて、何が何だかもうよくわからないです
 
わからないなりに、何とか頑張ってはいます

第1回 健康教育デモストレーション

2011/06/03 (Fri) 23:01   Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ

本日、実習でお世話になっている保健福祉センターにて 健康教育のデモストレション を見ていただきました。

誰にって、現役のプロの保健師さんに。
皆さまお仕事中のはずなのですが・・・・・・ここまで熱心に教えてくださるなんて、本当にありがたいことです

結果から申しますと、左の図 のようになります。
本当にありがとうございました。

わたしたちのグループは、それこそない頭しぼって一生懸命させていただいたつもりです。
グループ6名中保健師志望者が1人しかいないわりには、健康教育にかける熱意が半端ないです。
しかし・・・・・・何と言いますか、根本的な部分で全然わかってなかったというか
 
所詮は素人。 今まで健康教育なんかやったことないもんなぁ

教員の先生が必死になってかばってくれたおかげで、健康教育の出来がイマイチすぎたわりには、大惨事だけは避けられました

ありがたいご指導と、アドバイスをいただいて、修正内容も盛りだくさん
 
また来週も実習後の図書館ヒキコモリ生活が続きそうです・・・・・・。

さらば、在宅記録!

2011/06/02 (Thu) 23:38   Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ


本日、午後6時頃、在宅記録と無事にお別れできたことをお知らせ致します。
 
提出期日は明日。 何とか間に合いました


Yeah
 
一時はどうなることかと。 これでやっと地域実習に専念できるね
 
在宅実習がキツかっただけに(楽しかったですが)、在宅実習から連続して地域に突入するなんて、まさに殺人的スケジュール(吐血)

さて、明日は例の 健康教育 のデモストレーションを保健師さん方に見ていただく日です。
昨日は帰校日だったので、午前中にグループメンバーで手分けして準備してたのですが、未だ終わらず
 
実習後にみんなで学校の図書館に寄って閉館時間まで粘っていました

健康教育のデモストレーション、うまくいきますように