[PR] |
2025/04/05 (Sat) 17:21 Category /
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
技術試験とレポートと |
2009/11/04 (Wed) 23:36 Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ
全日本合気道競技大会が終わってから、怒涛の勉強週間がはじまりました
鑷子を使った清潔操作とガウンテクニックを含む無菌操作、筋肉注射・皮下注射を含む技術試験、注射準備試験など、技術系の試験が3連発
レポートも1年と2年分合わせて大量に
次はバイタルサインの技術試験とグループワークも控えてます。
大会以降はまさに勉強強化月間
もう勘弁してくださいヨ
結果から言うと、わたしは筋肉注射・皮下注射の試験は緊張のあまり手際が悪すぎおそらく再学習。注射準備試験は日付を間違えておそらく再学習という惨憺たる結果になっています

やっぱり疲れすぎるとダメですわ
夏休みはバイトに部活にと頑張ってその疲れが出てきたのもあるし、大会で関東まで行って帰りに夜行バスで帰ってきて、そのまま1週間授業を受けて更に疲れたというのもありますね。
もちろん技術試験はこれまでクリアしてきたので、油断してたというのもあります。
わたしは編入生なので、1年と2年の授業を合わせて受けなきゃいけないので、それだけで大変だと思うのよね。
部活もいいけど、やっぱり学生の本分は勉強
部活は上手にお休みをして、しばらくは勉強に力を入れようと思います
鑷子を使った清潔操作とガウンテクニックを含む無菌操作、筋肉注射・皮下注射を含む技術試験、注射準備試験など、技術系の試験が3連発
大会以降はまさに勉強強化月間
結果から言うと、わたしは筋肉注射・皮下注射の試験は緊張のあまり手際が悪すぎおそらく再学習。注射準備試験は日付を間違えておそらく再学習という惨憺たる結果になっています
やっぱり疲れすぎるとダメですわ
もちろん技術試験はこれまでクリアしてきたので、油断してたというのもあります。
わたしは編入生なので、1年と2年の授業を合わせて受けなきゃいけないので、それだけで大変だと思うのよね。
部活もいいけど、やっぱり学生の本分は勉強
PR
この記事へのコメント