忍者ブログ

[PR]

2025/04/21 (Mon) 01:56   Category /

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みんなで暮らそう! ひつじ村

2010/02/15 (Mon) 15:57   Category / [日記いろいろ]趣味せいかつ

mixiで無料でゲームができるなんて、知らなかった
 
mixiのアプリに夢中な未来です

ゲームとかダメなんですよねぇ~・・・。
根っからのゲーム好きだから、すぐ夢中になっちゃう
 
ゲーマー魂はまだまだ健在です

色々なゲームがあって、楽しいんですけれども、イチオシはなんといっても
『 みんなで暮らそう! ひつじ村 』

農場主になって、作物や動物を育てていくシュミレーションゲーム。
マイミクの農場を訪れられるという、かなり微妙なコミュニケーションはできるが、基本は自分でコツコツ農場を作っていく育成タイプ。
もともとPSPのゲームが、なぜかmixiに移植されてブラウザで遊べるようになったもの。
もともとゲームとして成立していたアプリだから、完成度は他アプリと一線を画して面白い

春休みだし、いいかなと思って遊んでいます
 
今の余裕が後でしっぺ返しされるかもしれませんけども
PR

さようなら、先生

2010/02/10 (Wed) 16:00   Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ

昨日で、後期テストは終わり
 
もうホントに忙しくてブログを更新するヒマすらありませんでした
 
あぁ、ホントに後期は忙しかったこと・・・。

ところで、昨日、学長の最後の講義がありました。

学長は長年、今の学校の大学病院及び看護学校にお勤めになられ、今の学校を、看護短大化・4年制の看護大学化、そして修士・博士課程を設置するために尽力されてこられました。
大学病院に師長を勤められ、看護学生を「素晴らしい女性に」するというスローガンのもと熱心に教育され、また研究の分野ではターミナルやクリティカル看護分野で発表されるなど、幅広い活躍をされてこられました。

1人の人間として、教育者として、看護者として、本当に素晴らしい方です。
先生に出会って、看護師である前に、まず、人として素晴らしい人間にならなければならないと思いました。

行かないでほしかった。ずっと学校にいてほしかった。
いつかどこかでまたお会いできたらと思います。

1990円

2009/12/06 (Sun) 17:16   Category / [日記いろいろ]日常せいかつ

昨日、新聞広告のチラシを見たらUNIQLOのジーンズ1990円の特売になっているではありませんか
 
普段は品質よりも安さにこだわった1990円のニッセンのジーンズを愛用していますが、1990円で品質のいいUNIQLOのジーンズが買えるなら買っとかなきゃ
 
UNIQLOのネットショッピングでコートを買ったときに、本当はジーンズも1990円になっていたんですが、裾上げが心配で何となく手が出なかったんですよね~

母が正午から を使うとのことだったので、午前中に を借りて最寄のUNIQLOへ
 
完全にUNIQLOに踊らされているわたしです
 
わたしん は郊外の住宅地にあって、公共交通機関がそれほど充実していないので、主用交通手段は主に自力 など)です

定番のストレートスキニーのジーンズを購入してきました
 
商品ラインナップの切り替えが間近に迫っているのか、サイズも揃っていなくていかにも“残り物”って感じだったけれども、1990円なら何だって構いません

レジでお金を払った段階で母との約束時間がきてしまったので、商品は受け取らずに へ。

母が出かけた後は、たまっていた洗濯物を処理するため、4回分洗濯機を回しました
 
母がお風呂に入りたいとのことだったので、午前中は洗濯機が回せなかったんす
 
洗濯の合間にネットオークションの支払いをするため、郵便局と銀行を巡回
 
またオークションで買っちゃったんですよね~
 
お買い物って最高のストレス発散方法です 貧乏人のわたしは買いすぎに注意ですが
 
で、ちょこちょこと をイジっていたらもうこんな時間

今から掃除をして実習記録を書いて、実習の準備をします
 
1日なんてあっという間なんだから、急がなくっちゃ

明日から基礎実習

バイトの後

2009/12/05 (Sat) 23:16   Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ

バイトの後は学校の最寄り駅まで移動
 
学校の近所のマックでコーヒーとチーズバーガーのお得なお昼ごはん(たったの240円)を手早く食べて、図書館へ急ぎました。

閉館時間まで粘って、実習資料集めと母性看護学概論GW資料つくりの仕上げに奔走
 
図書館で2人の実習グループメンバーにもバッタリ合いました。
みんな実習準備に余念がないようです
図書館が閉館になった後は実習のためのこまごまとした買い物をして、 に帰りました。

に帰っても、母から買い物出撃要請があり、やむを得ず疲れた身体を引きずって付き添ったり
 
こっちは超忙しい毎日をフルパワーで乗り切っているところなのに、家族の都合に合わせて動かなあかんのは何とかならんのかな
 
とはいっても母も働いているので、全ての家事がムリなのはわかってるんですけどね。

基礎実習まであと2日

緊急系

2009/12/05 (Sat) 22:53   Category / [看護師せいかつ]病院アルバイト

本日は病院アルバイト日
 
乗り換え のときにまさかのミスで、1本遅れた電車に乗ったらギリギリの到着
 
生活テンポのスピード=看護師生活>学生生活 なので、学生生活がメインになると、歩くのが遅くなったりのんびりになったりするみたいです
 
ヤレヤレ・・・。

今日は日勤開始後すぐに救急患者さんが搬送されてきました。
それも・・・一刻を争う緊急系疾患(疑)
看護師の守秘義務があるので詳しくは書けませんが、迅速な判断と行動が鍵を握るタイプの患者さんです。
わたしは勤めはじめてもう5ヶ月にもなるんですが、普段雑用しかしていないので、急に高度な判断を迫られてもいきなりは・・・
 
案の定全然動けず、主任さんから「何してんの」と大目玉を食らいました(当たり前)
 
主任さんから「あんたもうここ長いんやから、もっと頑張らんと」とお叱りをいただく始末。
はぁ~・・・せっかく救急外来でお世話になっているのに、できない自分が情けないです

学校の忙しさを理由に、今まで漫然と救急外来でバイトしてきてしまいました。
例えバイトであってもわたしは免許のあるれっきとした准看護師。
学校のレポートを書く合間の5分10分の時間を縫ってでも、バイトのための努力をすべきでした
 
卒業するまでバイトを辞めたくないので、頑張ります