忍者ブログ

[PR]

2025/05/19 (Mon) 01:10   Category /

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グループワーク 個人の成果とみんなの成果

2009/07/11 (Sat) 04:42   Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ

グループワークで、ある強引な人がいた。
わたしがグループワークの課題を前もって終わらせているのを見て、わたしのをみんなで丸写ししようと言い出した人がいた。
今回は時間もなかったし、テストで大変やろうと思ったから、それでもいいかと思ったけど。

こういうのはたぶん、よくない。
わたしの成果がわたしにだけ還元されず、グループみんなの成果になる。
レポート、すごく大変だったのに。部活の昇級試験の合間に時間をぬってやった。
ほんまに大変やったんやで。なのに…すごく悔しい。

たぶん、正解は、ある強引な人がわたしのレポートをみんなで共有しようと言い出したときに、黙っていることやったんやわ。
やすやすとコピーさせたわたしにも罪がある。
こういうのってほんまにやってみなわからんね。
わたしは人生経験が少ないから特に。
PR

グループワークって何だっけ?

2009/07/04 (Sat) 06:32   Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ

最近、立て続けにグループワーク。

グループワークって何だったっけ
准看護学校時代、グループワークいっぱいあったけど、わたし、どうやってたんだっけ

特に何も考えてなかったような…。
グループワークが辛いとか、そういうのなかったなぁ。
何も考えず、できる子の言うとおりにして自分の分担をやってたような…。
人のいいなりってラクなんだよな
今までずっと人のいいなりできたし。
これからもできれば誰かのいいなりでいきたい。
免許取っちゃって臨床出ちゃった以上、学生相手にそれはムリなんだけどな。

今、看護大学になって、何かこううまくいってないような気がする。
准看護学校時代、わたしはできない子だったけど、今はできる子になってて(そりゃ准看護師の免許もあるし臨床経験+だからねぇ)できる子の言いなりってのが通らなくなってるからかもね。

わたし的には、できる子の言う通りについていくってのが楽チンでいいんだけど。
わたしには求心力がないので、引っ張っていくのはムリ

やれやれ、どうしたもんやら

早期体験実習オリエンテーション

2009/07/02 (Thu) 22:36   Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ

本日、早期体験実習のオリエンテーションがありました
はぁ~また実習かぁ

実習っていったらほんまに恐怖。
2年前の准看護学校の実習でどれだけボロボロになったか。

就職した病院で実習生を受け持ったけど、実習生にしちゃホントにいい病院でさ、みんな丁寧に教えてたわさ。
親切な病院なら、もっと実習が楽しかったかもね。

わたしら准看護学校の学生ときたら、ナースに記録を投げつけられるわ、イジメられすぎて精神病院行きが出るわ、過呼吸で倒れて救急搬送されたのがいるわで、卒業時には入学のときの人数の半分になってたわさ
つまり、卒業できるのは入学者の半分ってこと。
たかが准看護師の実習だけど、無傷では卒業させてくれなかったよ。
去年、わたしが大学を休学したのも、ホントは実習で病んでたからってのもある。
実習は本当に危険。

まぁね、わたしももう臨床経験+の准看護師なわけだし、早期体験実習ぐらい、楽勝って行ってやろうかしらね

常識のない悲しさ

2009/07/02 (Thu) 21:43   Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ

悲しい。常識がないのが悲しい。

わたしはもともと看護補助だったわけですよ。
看護補助さん、基本的に常識ない方が多いです。
わたしが看護補助で働いていた病院は、常識あったら逆にしんどかったので、常識ある面子は残らない病院でした。
それで普通だと思ってました。。。

准看護学校、常識ある方の比率、少ないです。
病院の准看護師の先輩、常識なかったです。

わたしも常識ありません。
だって、常識がなにかもわからないのに。

あ~あ~常識がないのが悲しい

もうすぐ定期試験!

2009/07/01 (Wed) 16:03   Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ

もうすぐ定期試験なりよ~( ´△`)アァ-
わたしはなまけ者なので、定期試験なんて大変すぎる。

宿題で大変なのに、また更に大変なことが増えるのね…。
先週合気道の昇級審査の練習でほとんど勉強できなかったのが、今大変なことに…

昨日、勉強して疲れたので、懐かしいDVDを観ながらひとやすみ
5年前、東京の大学生だった頃好きだったアニメ。

またええねん、これが。
気持ちが優しくなる

リラックスしすぎて…気づいたらいつの間にか寝てたけど。
寝ながら観たらあかんわ