忍者ブログ

[PR]

2025/11/24 (Mon) 06:51   Category /

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うまくいきそう?!

2009/05/30 (Sat) 23:53   Category / [看護師せいかつ]病院アルバイト

本日は仕事日です! 今日のわたしは准看護師さんよ~('0ノ'*)オーホホッ

今日はうまいこといきました! やったネ☆彡
今まではいつもいつも怒られてばっかり。ていうかもう怒鳴られてたね。

いつもいっしょに働く先輩が、他のスタッフの悪口しか言わなかったり、かなりキツイこと言われたり、言うことコロコロ変わったり、超気を使わないといけなかったり、仕事のことで質問したらウザがられたりとかして、どうやってやっていけばいいのかとかなり悩んでました。
わたしがバッチリ仕事できたらええんやけど、わたしも内科外来初でまともな病棟経験が半年で、まだ指導が必要な状態やし。
臨床じゃ、経験3年未満は先輩に絶対服従が基本。
わたしみたいな手のかかる子は嫌われて当然と、ひたすら耐える日々でした(´_`。)グスン

なんか、先輩とわたし、だんだんとわかり合えてきたみたい

この先輩とわたしってなんか似てるねん。
先輩は他のスタッフの悪口めっちゃ言ってるけど、人を罠に嵌めたり、ウソをつくような人じゃない。たぶん、正直なだけ。
質問してイヤな顔するのは、わたしに説明するのが面倒だから。なんかわかるその気持ち。面倒くさいよね。何をするにもいちいち聞かないといけないから、本当に申し訳ないです。
先輩は本当はすごくいい人だと思う。いい人なオーラを感じるわ。
わたし、この先輩のことがだんだん好きになってきた。やっぱ人間性やんな。
なによりもわたしだって人のこと言えない。わたしこそ非常識の塊なんやから。

何言われても黙って耐えてたら、先輩も「コイツはダメなやつやけど、何言っても黙ってついてくるし、なかなか素直でよろしい」と思ってくれたのかも('▽'*)
これからはうまくやっていけそうな気がする♪
明日も仕事。頑張ろう!
 
老年グループワークパワポ仕事が終わってから、こんなん作りました。
学校の老年グループワークのパワーポイント。

家庭内でイロイロあるから睡眠時間少なくて、仕事やって、学校の課題やってってなんとまぁ忙しいこと(゜ー゜;A


PR

編入生☆飲み会

2009/05/30 (Sat) 02:10   Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ

前述のNさんとお話してみました。Nさんに嫌われたっぽい(ノ_-;)ハア…
絶対自分にも非があるって思ってない。
まぁ仕方ないですな…。わたしにもNさんに悪かったと悟らせる力ない。
わたしはNさんとぶつかってるけど、それは2人とも似た者同士で同じレベルだから。悪いのはNさんだけじゃない。

わたしもひとたび怒ると態度に出てしまうし、当たりがキツくなってしまう。
看護大学の編入生は、看護師よりもずっと常識があるので、怒ってても態度に出してしまうと思いっきり白い目で見られてしまう。

これからは怒ってても絶対態度に出さない!
いつも沈着冷静な態度で頑張ります。
 
今日は編入生の飲み会でした☆ 編入2年~4年が参加。
ごはんもリーズナブルでおいしかったし、楽しい人たちばかりで大いに楽しみました(^ω^)
こういうのって学生の特権のような気がする。

普段お話しない人ともお話したり☆彡
こうやって人と関わることで、自分の至らない点が見えたり、人間関係のヒントが見えたりする。
わたしは全然至らない人間ですからε= (´∞` ) ハァー

飲み会から帰ってきて、母の愚痴を2時間ばかし聞きました。
おかげで寝るのが2時過ぎに…(TwT。) 明日仕事なんやけどなぁ…。
お母さんは最近仕事以外の趣味の活動が忙しく、当たりがキツくなっています。
お母さん元々体力ないし、仕事しながら家の家事もやって、仕事以外の活動もできるほど器用じゃない。
趣味の活動を止めたらええんやろうけど、止めたら潰れるやろうなぁ。
話聞く限りでは仕事はちっとも面白くなくてむしろ辛いみたいやし…。やっぱ救いは必要やと思うわ。
もっと協力しないといけないんやけど、わたしもわたしで忙しくてムリだし。
わたしも自分の分担の家事だけで精一杯。これ以上は助けられないわ。

愚痴でも何でも聞いて、忙しい日々を乗り切ってくれればと思います。
頑張れお母さん!

プライドの高いグループワークのすすめ

2009/05/28 (Thu) 15:09   Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ

昨日、老年のグループワークがありました。

グループに同じ編入2年の子がいてね、心強い限り・・・・・・と思いきや
期待ハズレ(´Д`) =3 ハゥー

かりにNさんとしようじゃないですか。
Nさんの問題点
  • Nさん本人が決めたグループ内提出日を守らない。
  • Nさんとわたしでレジュメをまとめる予定が、結局わたしひとりでまとめ。
  • 自分からパワーポイント作る、次の授業のとき聞くって言っておきながら、遅刻。
  • パワーポイントを作るってことになったら、「パワポ無理やり作らされる~! マジむかつく~!」と教室内で逆ギレ。

てかさ、あんた何なの? まともなこと何ひとつやってないよね?

パワーポイント作りたくないなら、何で自分から言い出すの?
提出日も守らず、レジュメもまとめず、何もしないくせに「何か寂しいね」ってお前な
あんたが寂しいって言ったから、パワーポイント作ることになったんやろ?
で、遅刻してきてパワーポイント作るのイヤって?
あのな、そんなん通らんからな

はぁ・・・あまりにもひどいわ。そのくせプライドだけは高いとくる
さぁて、ここからどうする気なんやろうなぁ?
集まる日設定して、みんなに告知して、集まってもらって、みんなから材料集めて、編集しなくちゃいけないんだよ?
できるのかな~?

わたしはNさんの先輩でもプリセプターでもないんで、何も言いません。
実習か臨床行ってから指導してもらいなさいね。
 
今、前の日記を読み返した。

わたしもとんでもない子やったわ。

人のこと言えんな・・・( ▽|||)
主任さんに教育してもらって、ちょっとはマシになったと思いたい!!

しゃーないかもなぁ。まだ24才やし、働いたこともないし。
それなりにええ大学出とるから、プライドだけ高くてもしゃーないわ。

学生さんに看護師レベルの心の広さと責任感を求めたらあかんなε-(;ーωーA

過去の自分と向き合うってことで、Nさんを全力でバックアップするに決定!!
なんだかんだ言って、Nさんにもええとこあるしな(⌒-⌒)
何ともならんかったら、最悪わたしがケツふくわ。
わたしはこれでも2年目の准看護師で、一応学生さんたちの先輩ですから。

自己コントロール能力

2009/05/27 (Wed) 20:12   Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ

今日は授業中に意識レベルが低下しませんでした!!
やっぱ、ちゃんと寝たら違うよね(^ω^)

さて、本日のテーマは自己コントロール能力です。
わたしは自己コントロール能力がとっても低いです。

今の生活で何が困るって、自己コントロール能力が恐ろしく低いこと。
低刺激の生活に慣れているので、刺激が強い環境にいると、自己コントロールができなくなるんですよね・・・。
それで、躁状態になったり欝状態になったり。
自分を環境に合わせてうまいことコントロールできないのです・・・(;´Д`)

今日も最後の5限の授業の前に大声で冗談とか言ってて、先生に睨まれました。
なんでこうなのか? _| ̄|〇|||
悪いのは100%わたしです、ええ。
休み時間でもバカでかい声で冗談なんか言っちゃダメなんです。
看護ってそういうもんだから。わかっているはずなのに。

仕事中の准看護師の未来と、学生の未来はまるで別人です。
仕事中は一応人命を預かっているわけで、その責任の重さで落ち着いています。
落ち着いて冷静にやらないと、最悪人が死んじゃうのでね。
仕事でなくなると、どうしてこう自己コントロールできなくなるんだろう?
解決法ならあります。いつも白衣で授業を受けることです。
そうすればいつも仕事モードになって、自己コントロール能力が高くなります。
白衣か・・・着たら最後、先生に目をつけられるだろうな・・・。

明日からの目標は、「自分で自分の感情をコントロールする」です。
できるはずです。病院じゃいつもやってるんだから。

絶対! 自分で自分をコントロールしてやるぞー(`¬´)/

意識レベル低下

2009/05/26 (Tue) 18:28   Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ

あぁ・・・やっちゃったー( ´△`)
かっくりかっくりきちゃったー!

なんか今日は眠かった。
そして授業中一瞬意識をなくすことが多かった。
すぐ意識を取り戻したけど。
もっとちゃんと勉強しなくちゃ!
わたしはただでさえバカなんだから。

思い当たる原因は合気道・・・
昨日合気道部の練習から帰ったら23時30分。
ただの言い訳だってわかってるよー!!

それにしても体力が落ちてるなぁ。
病棟じゃ1日8時間立ってても疲れもしなかったのに。
なまってるんだな、きっと。
それに寝るのが中途半端だと思う。もっとガッツリ寝よう!

今日これからやることリスト
  • 老年のレジュメプリントアウト(済)
  • 看護過程論の宿題(済)
  • 老年の発表考える
  • 人体機能論の復習
  • 明日の急性期ノートまとめ(済)
  • 人体構造論のノート作りの続き

落ち込んでるヒマなんかないんだ! さぁがんばるぞー( ̄ー ̄)!!
 
この本、合気道部の2年の子に貸してもらったー(^ω^)
わーい! ありがとう!
すごい面白そう♪

こういう交流も部活の醍醐味だよね。
気晴らしに読ませてもらいまーす(*´∇`*)