[PR] |
2025/04/03 (Thu) 16:03 Category /
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MMO再開 |
2011/05/02 (Mon) 13:55 Category / [日記いろいろ]趣味せいかつ
気づけばもう5月。 時が経つのって、早いですね~
昨年度の各論実習で、遊びの重要性に気づいた未来ですが、
ハッキリ言って、スケジュールに無茶がありすぎなんですが、これから就職活動、来年から 1人暮らし、色々物入りだから仕方がありません。
そんなワケで、最近 趣味 を再開してしまいました。
お金もない、遊びに行く時間も体力もない。
そんなわたしにできることなんて限られてくるわけで。
MMOを再開しちゃいました。
ゲームってホントに楽しいですよ
でもゲームばっかりやっていると、薄っぺらい人間になってしまうような、そんな気がしています。
危険な趣味なんだけど、学校とバイトで休む暇がなく、最近ストレス値が上昇しているので、身動きとれなくなる前に何とかしないと。
とか言いつつ、ハイスペックのPCでMMOを思う存分満喫すべく、最新モデルのPCのあるネットカフェを検索しちゃったり。。。
忙しい生活だからこそ、息抜きも必要
PR
今日のひつじ村とアクアリウム |
2010/02/18 (Thu) 01:42 Category / [日記いろいろ]趣味せいかつ
今日も今日とて、ゲームばかり
春休み前の過酷な学校生活からは考えられないほど、のんびり過ごさせていただいております
さて、今日の『ハッピーアクアリウム』はこちら
ハピミクさんのご協力のおかげで、キレイになりました
マイミクさん同士で
プレゼント
を交換できるんです。
このプレゼント交換がミソ
水槽をステキにレイアウトしたいなら、プレゼントを交換しないとキレイなアイテムが手に入らないのです。
本当にマイミク様様です
そして、『みんなで暮らそう! ひつじ村』 はこちら
いつの間にやら秋も深まってまいりました・・・
にわとりやウサギ、マーモットが増えて、にぎやかになってきましたヨ
さて、今日の『ハッピーアクアリウム』はこちら
ハピミクさんのご協力のおかげで、キレイになりました


本当にマイミク様様です
そして、『みんなで暮らそう! ひつじ村』 はこちら
いつの間にやら秋も深まってまいりました・・・

にわとりやウサギ、マーモットが増えて、にぎやかになってきましたヨ
今日のハッピーアクアリウム |
2010/02/17 (Wed) 02:40 Category / [日記いろいろ]趣味せいかつ
今日は、mixiで複数名の方にハピミクをお願いしちゃいました
ハピミクというのは、『ハッピーアクアリウム』というゲーム内限定のお友達です
我ながら 重症 だと思います
今日の水槽はハピミクさんと、マイミクさんのおかげで、こんなにキレイになりました
1日でたったここまで・・・
やっぱり連携って大事ですよね~
今日の水槽はハピミクさんと、マイミクさんのおかげで、こんなにキレイになりました
1日でたったここまで・・・
またハマりました |
2010/02/16 (Tue) 01:33 Category / [日記いろいろ]趣味せいかつ
またまた面白いアプリに手を出してしまいました
『ハッピーアクアリウム』というmixiのアプリゲームです
自分でお魚を飼って、繁殖させ、育成していくというごく普通のシュミレーションゲーム
何が面白いかというと、水槽のレイアウトの自由度が高く、自分好みの世界を作れるんですね~
水槽は自分だけの世界
となれば、わたしがハマらないわけがありません
次の学年の授業の予習のために、図書館でたくさん本を借りてきたのに、ゲームにハマってしまって全く手をつけていません
もうちょっと節度をもって、ゲームをしないとダメかもです 

自分でお魚を飼って、繁殖させ、育成していくというごく普通のシュミレーションゲーム
となれば、わたしがハマらないわけがありません
次の学年の授業の予習のために、図書館でたくさん本を借りてきたのに、ゲームにハマってしまって全く手をつけていません
みんなで暮らそう! ひつじ村 |
2010/02/15 (Mon) 15:57 Category / [日記いろいろ]趣味せいかつ
mixiで無料でゲームができるなんて、知らなかった

mixiのアプリに夢中な未来です
ゲームとかダメなんですよねぇ~・・・。
根っからのゲーム好きだから、すぐ夢中になっちゃう
ゲーマー魂はまだまだ健在です
色々なゲームがあって、楽しいんですけれども、イチオシはなんといっても
『 みんなで暮らそう! ひつじ村 』
農場主になって、作物や動物を育てていくシュミレーションゲーム。
マイミクの農場を訪れられるという、かなり微妙なコミュニケーションはできるが、基本は自分でコツコツ農場を作っていく育成タイプ。
もともとPSPのゲームが、なぜかmixiに移植されてブラウザで遊べるようになったもの。
もともとゲームとして成立していたアプリだから、完成度は他アプリと一線を画して面白い

春休みだし、いいかなと思って遊んでいます
今の余裕が後でしっぺ返しされるかもしれませんけども
ゲームとかダメなんですよねぇ~・・・。
根っからのゲーム好きだから、すぐ夢中になっちゃう
色々なゲームがあって、楽しいんですけれども、イチオシはなんといっても
『 みんなで暮らそう! ひつじ村 』
農場主になって、作物や動物を育てていくシュミレーションゲーム。
マイミクの農場を訪れられるという、かなり微妙なコミュニケーションはできるが、基本は自分でコツコツ農場を作っていく育成タイプ。
もともとPSPのゲームが、なぜかmixiに移植されてブラウザで遊べるようになったもの。
もともとゲームとして成立していたアプリだから、完成度は他アプリと一線を画して面白い
春休みだし、いいかなと思って遊んでいます