[PR] |
2025/04/04 (Fri) 21:34 Category /
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
届いた~ |
2009/12/01 (Tue) 22:41 Category / [日記いろいろ]趣味せいかつ
あったかで、とっても気に入りました
UNIQLOのダウンコートって、クラスで同じのを着てる人がもう2人もいるんです
更に
実は、先週はじめてネットオークションに挑戦してみたんです。
今は学校へ行くのにリュックを使用していますが、ダウンコートを着るとかさばると思って、ショルダーのバッグを買っちゃいました
明日は学校で基礎実習のオリエンテーションがありますが、おニューのダウンコートとゲットしたばかりのショルダーバッグでウキウキと行ってみたいと思います
PR
念願のダウンコート |
2009/11/22 (Sun) 23:52 Category / [日記いろいろ]趣味せいかつ
ひさびさにお買い物をしちゃいました
学校と部活で買いに行く気力もないので、ネットショッピングですが
体力と時間がないと、こうなるのよね

注文したもの
ユニクロのプレミアムダウンコートA(ベージュ)。
11月23日まで2000円割引の特別価格になっていたので、注文しちゃいました
去年は薄っぺらいコートでとても寒い思いをしたので、今年こそはダウンをゲットしようと固く決心していたんですよね。
もう衝動買いです
大会はどうなったかは聞かないでください

やりたいこと
このブログのテンプレート変更

シンプルなデザインすぎて飽きちゃった。
こんな感じのブログにしたいんです。
かわいいデザインがイイ
かわいさに癒される~
このブログは管理人であるわたし以外誰も見ていないので、このままでもいいっちゃいいんですけど。
時間を見計らって、ちょこちょこと変更していこうと思います
ところで、サンザンだった合気道大会についてはまた明日
悲惨すぎてもう思い出したくないかも
ユニクロのプレミアムダウンコートA(ベージュ)。
11月23日まで2000円割引の特別価格になっていたので、注文しちゃいました
もう衝動買いです
このブログのテンプレート変更

このブログは管理人であるわたし以外誰も見ていないので、このままでもいいっちゃいいんですけど。
時間を見計らって、ちょこちょこと変更していこうと思います
ところで、サンザンだった合気道大会についてはまた明日
買っちゃいました! |
2009/11/14 (Sat) 19:39 Category / [日記いろいろ]趣味せいかつ
買っちゃいました
じゃーん
『ほぼ日手帳』買っちゃった~
たった1冊の手帳にカバー込みで3900円
ほんまに高かったですわ
『ほぼ日手帳』の良さは何といっても、1日につき1ページも割り振りされていて、書き込むスペースがいっぱいあるところ
看護大学生をやっていると、1日でやるべきことがたくさんあり、『今日やることリスト』を整理できたら学校生活のタイムマネージメントがしやすくなると思うんですヨ
学校生活はとても忙しく、タイムマネージメントができないと進級もおぼつかないので、タイムマネージメントツールにお金をかけるのは間違ってはいないと思います
これは今年のスケジュール帳。
なんといってもデザインが可愛いでしょう
Afternoon Teaで切り絵カバーの可愛さに一目ぼれしたんですよね
中身はこんな感じ。
マンスリーとウィークリーがついたスケジュール帳になっています
1週間のタイムマネージメントには便利でした。
でもマンスリーとウィークリーだけではハードな学校生活に全然追いつかなくて
1週間の授業はビッシリで、課題も毎日どんどん追加されていきます
編入生は基本的に成績優秀なので、編入生と対等にお付き合いするためにはやはり成績を上位に保つ必要があります
成績を落としたり、授業に遅刻したり休んだりしたら、たちまち編入生から相手にされなくなると思う。
わたしみたいなどんくさくてタイムマネージメントが下手な人は、毎日『今日やることリスト』を書いて、提出物や予習・復習をどんどん消化していかないと、ついていけないんですよね。
今年の12月からは、買ったばかりの『ほぼ日手帳』でキッチリとスケジュール管理をして成績上位キープを狙いたいと思います
頑張るぞ~
学校生活はとても忙しく、タイムマネージメントができないと進級もおぼつかないので、タイムマネージメントツールにお金をかけるのは間違ってはいないと思います
なんといってもデザインが可愛いでしょう
マンスリーとウィークリーがついたスケジュール帳になっています
でもマンスリーとウィークリーだけではハードな学校生活に全然追いつかなくて
1週間の授業はビッシリで、課題も毎日どんどん追加されていきます
わたしみたいなどんくさくてタイムマネージメントが下手な人は、毎日『今日やることリスト』を書いて、提出物や予習・復習をどんどん消化していかないと、ついていけないんですよね。
今年の12月からは、買ったばかりの『ほぼ日手帳』でキッチリとスケジュール管理をして成績上位キープを狙いたいと思います
頑張るぞ~
ジェットストリーム最終章 |
2009/11/12 (Thu) 22:13 Category / [日記いろいろ]趣味せいかつ
昨日買った三菱鉛筆の『Multi5』という多機能ペン。
今日1日使ってみました。
感想は・・・超使いにくい

ボールペンにシャープペンがついて、確かにこれ1本で蛍光ペン以外の用は足せるし、便利ですが、めっちゃ手が痛くなる

これじゃダメです。だって1日8時間ぐらいずっと授業受けてるんだもの。
手が痛くなったら、かなりキツイですよ
でも、ま、1本あればボールペン4色とシャープペンの用は足せる多機能ペンのおかげで、学校の狭い机の上がごちゃごちゃせず、スペースが有効活用できました
というわけで、本日こちらのボールペンを買ってきました
三菱鉛筆の『ジェットストリーム4&1』という多機能ペンです
800円ぐらいして高かったわりには外見が・・・いえなんでもありません。
この『ジェットストリーム4&1』は、ジェットストリーム用の多機能ペンなので、リフィルを入れ替えなくてもはじめからジェットストリームのリフィルが入っているし、当然リフィルの入れ替えもできます。
早速もともと入っていた0.7mmのリフィルを取り出して、0.5mmのリフィルに入れ替えています。
握った感じも悪くないし、これなら手が痛くならない

安心してノートをとれそうです
やっと望みの品に出会えたわけですが、ここ数日で文房具類にいくら使ったんだか
ジェットストリームのリフィルが使いたいなら、はじめからジェットストリーム用のペンを買うべきでした。
初心者がよくわからないまま、うかつにカスタマイズに手を出してはいけないということですわね
今日1日使ってみました。
感想は・・・超使いにくい
手が痛くなったら、かなりキツイですよ
この『ジェットストリーム4&1』は、ジェットストリーム用の多機能ペンなので、リフィルを入れ替えなくてもはじめからジェットストリームのリフィルが入っているし、当然リフィルの入れ替えもできます。
早速もともと入っていた0.7mmのリフィルを取り出して、0.5mmのリフィルに入れ替えています。
握った感じも悪くないし、これなら手が痛くならない
やっと望みの品に出会えたわけですが、ここ数日で文房具類にいくら使ったんだか
初心者がよくわからないまま、うかつにカスタマイズに手を出してはいけないということですわね
シャープペン付きジェットストリーム |
2009/11/11 (Wed) 22:40 Category / [日記いろいろ]趣味せいかつ
一昨日買ったトンボ鉛筆の『REPORTER4』はものすごく書きやすくてお気に入り
ボールペンの替え芯を入れ替えるだけで、簡単にジェットストリーム化できます。
ジェットストリームのリフィルが無改造で使用できるペンは限られていますけど。
はっきり言って、今日買った三菱鉛筆の『Multi5』より、先日買ったトンボ鉛筆の『REPORTER4』の方が書きやすいです
わたしの場合は、授業ペースが恐ろしく速いものだから、授業についていってノートをとるだけでいつも必死
ジェットストリームの替え芯が入るシャープペン付き多色ボールペンとなると、今日買ったペンか、もっと高い1000円もするペンかしかないわけなんですね。
500円もして高かったけど、明日1日使ってみて使えるかどうかを判断することにします。
嗚呼・・・お気に入りのグッズを揃えようと思ったら、なんと高くつくことか・・・