[PR] |
2025/05/16 (Fri) 05:35 Category /
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
逃げまくりの避けまくり |
2009/11/14 (Sat) 20:40 Category / [看護師せいかつ]病院アルバイト
今日はお仕事Dayでした
ほんとに働いてる場合じゃないけど、わたしの場合は仕事しないとお金がヤバイ
今日はわたしが注射係になっていましたけど、相変わらず避けまくりの逃げまくり。
先輩から「注射しようとしない・・・」と指摘される始末
ええ、だってブランクあるから自信ないんですよ。
毎日バンバン注射していた夏休みとは違うんですよ。
とりあえずは注射を避けまくりの逃げまくりで頑張ろうと思います(ダメな子)

ホントにやらなきゃいけないときはやりますよ
仕事の後は1時間半ほど、イワモトさんの発表資料つくりに、パソコン画面の印刷方法をレクチャーしてきました
仕事終わって帰ろうと思ったところを捕まっただけなんですけど
イワモトさんには本当にお世話になってるし、なんぞあったらイワモトさんに聞いて助けてもらってるので、これぐらいしておかないとね
というわけで、仕事の後、学校の図書館で実習の事前学習をコピーする予定だったのですが、ギリギリになってしまい時間が足りずコピーできませんでした
月曜日の合気道を休んで実習の事前学習を準備しようかな。
最近合気道を休んでばっかり。
大会前だけど、忙しすぎて時間なさすぎなので、仕方ありません
今日はわたしが注射係になっていましたけど、相変わらず避けまくりの逃げまくり。
先輩から「注射しようとしない・・・」と指摘される始末
毎日バンバン注射していた夏休みとは違うんですよ。
とりあえずは注射を避けまくりの逃げまくりで頑張ろうと思います(ダメな子)
仕事の後は1時間半ほど、イワモトさんの発表資料つくりに、パソコン画面の印刷方法をレクチャーしてきました
というわけで、仕事の後、学校の図書館で実習の事前学習をコピーする予定だったのですが、ギリギリになってしまい時間が足りずコピーできませんでした
最近合気道を休んでばっかり。
大会前だけど、忙しすぎて時間なさすぎなので、仕方ありません
PR
買っちゃいました! |
2009/11/14 (Sat) 19:39 Category / [日記いろいろ]趣味せいかつ
買っちゃいました
じゃーん
『ほぼ日手帳』買っちゃった~
たった1冊の手帳にカバー込みで3900円
ほんまに高かったですわ
『ほぼ日手帳』の良さは何といっても、1日につき1ページも割り振りされていて、書き込むスペースがいっぱいあるところ
看護大学生をやっていると、1日でやるべきことがたくさんあり、『今日やることリスト』を整理できたら学校生活のタイムマネージメントがしやすくなると思うんですヨ
学校生活はとても忙しく、タイムマネージメントができないと進級もおぼつかないので、タイムマネージメントツールにお金をかけるのは間違ってはいないと思います
これは今年のスケジュール帳。
なんといってもデザインが可愛いでしょう
Afternoon Teaで切り絵カバーの可愛さに一目ぼれしたんですよね
中身はこんな感じ。
マンスリーとウィークリーがついたスケジュール帳になっています
1週間のタイムマネージメントには便利でした。
でもマンスリーとウィークリーだけではハードな学校生活に全然追いつかなくて
1週間の授業はビッシリで、課題も毎日どんどん追加されていきます
編入生は基本的に成績優秀なので、編入生と対等にお付き合いするためにはやはり成績を上位に保つ必要があります
成績を落としたり、授業に遅刻したり休んだりしたら、たちまち編入生から相手にされなくなると思う。
わたしみたいなどんくさくてタイムマネージメントが下手な人は、毎日『今日やることリスト』を書いて、提出物や予習・復習をどんどん消化していかないと、ついていけないんですよね。
今年の12月からは、買ったばかりの『ほぼ日手帳』でキッチリとスケジュール管理をして成績上位キープを狙いたいと思います
頑張るぞ~
学校生活はとても忙しく、タイムマネージメントができないと進級もおぼつかないので、タイムマネージメントツールにお金をかけるのは間違ってはいないと思います
なんといってもデザインが可愛いでしょう
マンスリーとウィークリーがついたスケジュール帳になっています
でもマンスリーとウィークリーだけではハードな学校生活に全然追いつかなくて
1週間の授業はビッシリで、課題も毎日どんどん追加されていきます
わたしみたいなどんくさくてタイムマネージメントが下手な人は、毎日『今日やることリスト』を書いて、提出物や予習・復習をどんどん消化していかないと、ついていけないんですよね。
今年の12月からは、買ったばかりの『ほぼ日手帳』でキッチリとスケジュール管理をして成績上位キープを狙いたいと思います
頑張るぞ~
ジェットストリーム最終章 |
2009/11/12 (Thu) 22:13 Category / [日記いろいろ]趣味せいかつ
昨日買った三菱鉛筆の『Multi5』という多機能ペン。
今日1日使ってみました。
感想は・・・超使いにくい

ボールペンにシャープペンがついて、確かにこれ1本で蛍光ペン以外の用は足せるし、便利ですが、めっちゃ手が痛くなる

これじゃダメです。だって1日8時間ぐらいずっと授業受けてるんだもの。
手が痛くなったら、かなりキツイですよ
でも、ま、1本あればボールペン4色とシャープペンの用は足せる多機能ペンのおかげで、学校の狭い机の上がごちゃごちゃせず、スペースが有効活用できました
というわけで、本日こちらのボールペンを買ってきました
三菱鉛筆の『ジェットストリーム4&1』という多機能ペンです
800円ぐらいして高かったわりには外見が・・・いえなんでもありません。
この『ジェットストリーム4&1』は、ジェットストリーム用の多機能ペンなので、リフィルを入れ替えなくてもはじめからジェットストリームのリフィルが入っているし、当然リフィルの入れ替えもできます。
早速もともと入っていた0.7mmのリフィルを取り出して、0.5mmのリフィルに入れ替えています。
握った感じも悪くないし、これなら手が痛くならない

安心してノートをとれそうです
やっと望みの品に出会えたわけですが、ここ数日で文房具類にいくら使ったんだか
ジェットストリームのリフィルが使いたいなら、はじめからジェットストリーム用のペンを買うべきでした。
初心者がよくわからないまま、うかつにカスタマイズに手を出してはいけないということですわね
今日1日使ってみました。
感想は・・・超使いにくい
手が痛くなったら、かなりキツイですよ
この『ジェットストリーム4&1』は、ジェットストリーム用の多機能ペンなので、リフィルを入れ替えなくてもはじめからジェットストリームのリフィルが入っているし、当然リフィルの入れ替えもできます。
早速もともと入っていた0.7mmのリフィルを取り出して、0.5mmのリフィルに入れ替えています。
握った感じも悪くないし、これなら手が痛くならない
やっと望みの品に出会えたわけですが、ここ数日で文房具類にいくら使ったんだか
初心者がよくわからないまま、うかつにカスタマイズに手を出してはいけないということですわね
バイタル朝練 |
2009/11/12 (Thu) 22:07 Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ
本日はバイタル朝練の日でした
朝の8時から練習してきましたよ
練習すればするほど技術は向上するのですが、1限目の授業が頭に入らなかったというか・・・。
朝練すると疲れちゃって授業に集中できないみたいです
朝練も考えものですねぇ~
かといって、授業がミッチリだから練習する時間もないし。
頑張ったおかげで今週のバイタル目標、『原則に忠実に実施する』は達成できそうです
いつもいっしょに練習してくれるマミちゃんに感謝感謝です
今日はお昼休みに1年の授業のグループワークの話合いがある予定だったのですが、遅れに遅れて3限の授業時間に入ってしまい、2年のわたしは3限があるものだから結局参加できずじまいでした。
各自分担の調べ物の資料だけは渡したケド・・・。どうなったんだろ
更にお昼休みの終わる直前に同期の編入の子から呼び出され、話していたら3限の授業を15分程度遅刻。
出席とる授業だったため、バッチリ遅刻扱いにされましたよ
今まで無遅刻無欠席だったのになぁ~
友達付き合いには犠牲がつきものということで、今回は仕方なかったということにしましょう。
明日はいよいよ『血管くん』を使った授業外採血実習があります
張り切ってやってこようと思います
練習すればするほど技術は向上するのですが、1限目の授業が頭に入らなかったというか・・・。
朝練すると疲れちゃって授業に集中できないみたいです
頑張ったおかげで今週のバイタル目標、『原則に忠実に実施する』は達成できそうです
今日はお昼休みに1年の授業のグループワークの話合いがある予定だったのですが、遅れに遅れて3限の授業時間に入ってしまい、2年のわたしは3限があるものだから結局参加できずじまいでした。
各自分担の調べ物の資料だけは渡したケド・・・。どうなったんだろ
更にお昼休みの終わる直前に同期の編入の子から呼び出され、話していたら3限の授業を15分程度遅刻。
出席とる授業だったため、バッチリ遅刻扱いにされましたよ
明日はいよいよ『血管くん』を使った授業外採血実習があります
シャープペン付きジェットストリーム |
2009/11/11 (Wed) 22:40 Category / [日記いろいろ]趣味せいかつ
一昨日買ったトンボ鉛筆の『REPORTER4』はものすごく書きやすくてお気に入り
ボールペンの替え芯を入れ替えるだけで、簡単にジェットストリーム化できます。
ジェットストリームのリフィルが無改造で使用できるペンは限られていますけど。
はっきり言って、今日買った三菱鉛筆の『Multi5』より、先日買ったトンボ鉛筆の『REPORTER4』の方が書きやすいです
わたしの場合は、授業ペースが恐ろしく速いものだから、授業についていってノートをとるだけでいつも必死
ジェットストリームの替え芯が入るシャープペン付き多色ボールペンとなると、今日買ったペンか、もっと高い1000円もするペンかしかないわけなんですね。
500円もして高かったけど、明日1日使ってみて使えるかどうかを判断することにします。
嗚呼・・・お気に入りのグッズを揃えようと思ったら、なんと高くつくことか・・・