[PR] |
2025/04/05 (Sat) 10:00 Category /
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イライラ |
2008/06/01 (Sun) 11:36 Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ
臥床患者のシーツ交換の実技試験、わたしは合格してました♪
ここ最近、学校の同級生の言動にイライラしてました。
何でわからない? 言うまで気づかない? 言われる前に気づけ!
こんな人たちと各論実習までいっしょにいなきゃいけないと思うと、ウンザリ(´Д`;)
准看護学校時代は、ここまでイライラしなかったんだけど、おかしいな?
看護大学だけあって、准看護学科の学生より熱心だし、頭もいいです。
しかし、看護学生としては考え方からしてなってません。
看護大学の学生の考え方は、看護学生というよりも一般的な大学生に近いです。
このまま臨床に出ていったら、確実に弾き飛ばされるよ?
これじゃダメだからって色々言ってあげても
「でもわたしはこう思うから」
「わたしはそうは思わないから」
「未来さんはいいかっこしいだから」
何言ってんの? わたしは准看護師として当然のことをやってるの。
そういうことなら・・・
実習に行って好きなだけボコられればいいんじゃないですか?
バイトしてて、イライラする理由に気づきました。
看護大学の学生って・・・
まだ看護師じゃなかったんですね。
現場がどんなところかわかってなくて当たり前。
看護師として考え方がなってなくて当たり前。
わたしはもう准看護師だし、看護助手としても病院勤務は長いです。
看護に順応するというか、看護の考え方を受け入れている部分は少なからずあります。
でも、同級生たちはそうじゃない。
これから看護師になっていくところです。
今後は段々と看護師になるかもしれませんが、あの人たちは今のところ一般人です。
毎日いっしょにいるので、ついわたしと同じだと思ってしまいます。
わたしと同等だと思うから腹が立つのであって、一般人つまり患者さんやご家族の方といっしょだと思えば、何とも思いません。
わたしは看護に関わって、今年で4年目。
今年から看護学生の人たちと意見が合わなくて当たり前です。
准看護師が、看護を知らない方といっしょにやっていく難しさってあったんだなーと今更ながらに実感です。
これからは他の学生と同じことしてたらダメですね。
他の学生と連携は取りつつ、わたしはわたしでやっていきます。
ここ最近、学校の同級生の言動にイライラしてました。
何でわからない? 言うまで気づかない? 言われる前に気づけ!
こんな人たちと各論実習までいっしょにいなきゃいけないと思うと、ウンザリ(´Д`;)
准看護学校時代は、ここまでイライラしなかったんだけど、おかしいな?
看護大学だけあって、准看護学科の学生より熱心だし、頭もいいです。
しかし、看護学生としては考え方からしてなってません。
看護大学の学生の考え方は、看護学生というよりも一般的な大学生に近いです。
このまま臨床に出ていったら、確実に弾き飛ばされるよ?
これじゃダメだからって色々言ってあげても
「でもわたしはこう思うから」
「わたしはそうは思わないから」
「未来さんはいいかっこしいだから」
何言ってんの? わたしは准看護師として当然のことをやってるの。
そういうことなら・・・
実習に行って好きなだけボコられればいいんじゃないですか?
バイトしてて、イライラする理由に気づきました。
看護大学の学生って・・・
まだ看護師じゃなかったんですね。
現場がどんなところかわかってなくて当たり前。
看護師として考え方がなってなくて当たり前。
わたしはもう准看護師だし、看護助手としても病院勤務は長いです。
看護に順応するというか、看護の考え方を受け入れている部分は少なからずあります。
でも、同級生たちはそうじゃない。
これから看護師になっていくところです。
今後は段々と看護師になるかもしれませんが、あの人たちは今のところ一般人です。
毎日いっしょにいるので、ついわたしと同じだと思ってしまいます。
わたしと同等だと思うから腹が立つのであって、一般人つまり患者さんやご家族の方といっしょだと思えば、何とも思いません。
わたしは看護に関わって、今年で4年目。
今年から看護学生の人たちと意見が合わなくて当たり前です。
准看護師が、看護を知らない方といっしょにやっていく難しさってあったんだなーと今更ながらに実感です。
これからは他の学生と同じことしてたらダメですね。
他の学生と連携は取りつつ、わたしはわたしでやっていきます。
PR
実技テスト(臥床患者のシーツ交換) |
2008/05/28 (Wed) 21:53 Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ
本日は臥床患者のシーツ交換のテストでした。
15分でシーツ交換を実施するというもの。
端的に言って・・・
ミスりました
制限時間内には終わったし、それなりにキレイにはできたのですが…
2つほどミスってます。。。
しかも微妙なミス…。
先生は何も言わなかったけど、それがかえって微妙な感じで。。。
ペアの患者役の学生に
「完璧ですね」
ってほめられましたが…全然完璧じゃないからね (´Д`)
プロの看護師から見れば、あれは完璧とは言えない。
ミスるなんて…わたし…
准看護師なのにありえなーい
何のための免許だよ…(´;ェ;`)ウゥ
授業がパッツンパッツンでバイトもはじまってキツかった中、授業開始前に学校に行って必死に練習したのに。。。
今日はショックで立ち直れそうもありません。。。(´□`;)
15分でシーツ交換を実施するというもの。
端的に言って・・・
ミスりました
制限時間内には終わったし、それなりにキレイにはできたのですが…
2つほどミスってます。。。
しかも微妙なミス…。
先生は何も言わなかったけど、それがかえって微妙な感じで。。。
ペアの患者役の学生に
「完璧ですね」
ってほめられましたが…全然完璧じゃないからね (´Д`)
プロの看護師から見れば、あれは完璧とは言えない。
ミスるなんて…わたし…
准看護師なのにありえなーい
何のための免許だよ…(´;ェ;`)ウゥ
授業がパッツンパッツンでバイトもはじまってキツかった中、授業開始前に学校に行って必死に練習したのに。。。
今日はショックで立ち直れそうもありません。。。(´□`;)
1週間 |
2008/05/25 (Sun) 20:51 Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ
大学生活は思ったより大変でした。
わたしが甘かったのか…。
レポートレポートレポートの嵐! 容赦なく削られていく睡眠時間。
大学は大学でも、医療看護系の大学生はとっても忙しいです。
入学後初の技術試験が今週の水曜日に迫っています。
技術試験に向けて、朝8時から学校で自主練習をしています。
授業が1限から5限までパッツンパッツンに詰まっているため、もう授業の前しか練習できないんです…。
バイトもあるし、レポートもあるし、絶対に寝坊できないしで必死!
もうクタクタ (´Д`)
でもいいんです。
大学の授業は、わたしがこれまで受けたいと思いつつ叶わなかったレベルの高い授業。
准看護学校時代の夢が、今現実になっています。
わたしはうれしい。努力ぐらいなんてことありません。
バイトの方も今のところ順調です。
看護大学生といえども、所詮わたしは准看護師。
1年早く臨床に出た看護学校時代の友人に話を聞いた限りでは、准看護師はバカにされてひどい目に合っているとのことでした。
わたしも絶対にそうなると思っていたんですね~…。
ところが、
わたしの場合はそうではありませんでした。
丁寧に教えてくださるし、配慮もしていただいて、これ以上ないというほど恵まれた環境です。
ありがたや~ありがたや~。
これまでの3年間を振り返ってみれば…
我慢の連続でした。
人生は、苦しむことだと思っていました。
過去3年間は苦しみしかありませんでした。
それがこんな風に、自分らしく生きられる日がくるなんて夢みたいです。
この先どうなるかわかりませんけどねー。
油断だけはしないでおきます。
わたしが甘かったのか…。
レポートレポートレポートの嵐! 容赦なく削られていく睡眠時間。
大学は大学でも、医療看護系の大学生はとっても忙しいです。
入学後初の技術試験が今週の水曜日に迫っています。
技術試験に向けて、朝8時から学校で自主練習をしています。
授業が1限から5限までパッツンパッツンに詰まっているため、もう授業の前しか練習できないんです…。
バイトもあるし、レポートもあるし、絶対に寝坊できないしで必死!
もうクタクタ (´Д`)
でもいいんです。
大学の授業は、わたしがこれまで受けたいと思いつつ叶わなかったレベルの高い授業。
准看護学校時代の夢が、今現実になっています。
わたしはうれしい。努力ぐらいなんてことありません。
看護大学生といえども、所詮わたしは准看護師。
1年早く臨床に出た看護学校時代の友人に話を聞いた限りでは、准看護師はバカにされてひどい目に合っているとのことでした。
わたしも絶対にそうなると思っていたんですね~…。
ところが、
わたしの場合はそうではありませんでした。
丁寧に教えてくださるし、配慮もしていただいて、これ以上ないというほど恵まれた環境です。
ありがたや~ありがたや~。
我慢の連続でした。
人生は、苦しむことだと思っていました。
過去3年間は苦しみしかありませんでした。
それがこんな風に、自分らしく生きられる日がくるなんて夢みたいです。
この先どうなるかわかりませんけどねー。
油断だけはしないでおきます。
"我の強い" グループワークのすすめ2 |
2008/05/18 (Sun) 21:29 Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ
すったもんだの挙句、やっとレジュメ完成。お疲れ、わたし♪
印刷時間30分前、
「内容を変更したほうがいいと思うんですけど~」
と寝ぼけたメールが。
どこまで人を怒らせる気なんでしょうか?
自分の担当するところじゃないのに、何で口出しするの?
怖いもの知らずにもほどがある。
実習でせいぜいぶっ叩かれてこいや
と、ひとり毒づいたわたしでした(笑)
"我の強い" グループワークのすすめ |
2008/05/18 (Sun) 14:41 Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ
入学して早々、学校でグループワークがありました。
わたしはレジュメ担当なので、レジュメを作っています(笑)
わたしのグループは、我の強いメンバーが集まっているので…
エライことになってます。
金曜日の放課後に本音吐き出し大会。
なんでこんなことになったかというと、人にキツイこと言ったらどうなるかもわからないお子様がいて、ガンガン言っちゃったから。
人にモノ言うときは、考えて言えよ。
やったらやり返されるってこと覚えときな。
わたしはこれでも退学率50%の問題山積みの准看護学校を卒業した猛者ですから、揉め事・人間関係トラブル系はどんとこい!
他人を信用することなんか、とっくの昔にやめてるぜ!
准看護学校じゃ、他人を信用すると生き残れないんだぜ!
レジュメのデータをメールで送信したらしたで、「ここ変更してー」「ここ変えてー」と依頼が殺到。
その都度変更して最新バージョンをメールで送るわたし。
まぁね、ムシされるよりいいけどさー(ノ_-;)
そんなメール書くヒマあったら、自分で修正しろっての。
そのためにデータごと貼付して送ってるんだから。
グループワークって人間性が見えて、ある意味おもしろいよね♪