[PR] |
2025/04/05 (Sat) 09:56 Category /
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう疲れました… |
2009/06/05 (Fri) 23:42 Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ
疲れました。
毎日毎日30個も穴開けるのに疲れました

どういうことかというと、
← の機械で穴開けていくんです。
学校のプリントを整理しなきゃなので、ファイルに綴じるために穴開けなきゃいけないのです。

ほ~らこうやって。
結構重労働

最近わたしは学校の図書館に21時まで残って勉強してますよね?
家に帰るの遅いじゃないですか。それに帰る頃には疲れてるでしょ?
家に帰ってまでプリントに穴開けなんかやってられるかヾ(`◇´)ノ
30個も穴開けるのって超めんどくさい(;´Д`A ```
おかげでわたしの部屋はこの状態。
穴開け待ちのプリントが散乱してますが、何か?
要するに寝るスペースがあればいいのです。
学校のプリント多くて、3日穴開けをサボれば部屋がスラムと化します。
…そのうちなんとかします。眠いです

毎日毎日30個も穴開けるのに疲れました

どういうことかというと、
← の機械で穴開けていくんです。
学校のプリントを整理しなきゃなので、ファイルに綴じるために穴開けなきゃいけないのです。
ほ~らこうやって。
結構重労働


最近わたしは学校の図書館に21時まで残って勉強してますよね?
家に帰るの遅いじゃないですか。それに帰る頃には疲れてるでしょ?
家に帰ってまでプリントに穴開けなんかやってられるかヾ(`◇´)ノ
30個も穴開けるのって超めんどくさい(;´Д`A ```
穴開け待ちのプリントが散乱してますが、何か?
要するに寝るスペースがあればいいのです。
学校のプリント多くて、3日穴開けをサボれば部屋がスラムと化します。
…そのうちなんとかします。眠いです


PR
9時まで頑張ります |
2009/06/04 (Thu) 23:40 Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ
最近、学校帰りに学校の図書館で勉強して帰ってます。
閉館時間の21時まで
毎日1限(9:00)から5限(17:50)までビッチリ授業があるので、図書館寄らなくても、家帰ってからちょこっと家事してごはん食べたりお風呂入ったりしてたらもう22時過ぎます
お風呂入っちゃうと、副交感神経優位になっちゃって、勉強どころじゃなくなる。
学校自体も結構大変だしさ~。疲れてるのよね。今だってもう眠いよ
それならば……閉館ギリギリまで残って学校で勉強した方が確実です
お気に入りの席とか見つけちゃって、大満足
大学図書館はええやねぇ~
准看護学校の名ばかりの図書室とは大違い。
さすが年間53万も払ってるだけあるわ。
家帰ったら22時頃だけど、勉強はある程度やっているので安心
図書館で残って勉強して帰るには、朝早く起きて自分の分担の家事をしてから学校に行かなきゃなんですけど
勉強の時間を確保するにはこのぐらいの努力は当たり前ですよね。
これからはこのペースで頑張っていきます
閉館時間の21時まで

毎日1限(9:00)から5限(17:50)までビッチリ授業があるので、図書館寄らなくても、家帰ってからちょこっと家事してごはん食べたりお風呂入ったりしてたらもう22時過ぎます

お風呂入っちゃうと、副交感神経優位になっちゃって、勉強どころじゃなくなる。
学校自体も結構大変だしさ~。疲れてるのよね。今だってもう眠いよ

それならば……閉館ギリギリまで残って学校で勉強した方が確実です

お気に入りの席とか見つけちゃって、大満足

大学図書館はええやねぇ~

さすが年間53万も払ってるだけあるわ。
家帰ったら22時頃だけど、勉強はある程度やっているので安心

図書館で残って勉強して帰るには、朝早く起きて自分の分担の家事をしてから学校に行かなきゃなんですけど

勉強の時間を確保するにはこのぐらいの努力は当たり前ですよね。
これからはこのペースで頑張っていきます

イライラさせない人 |
2009/06/03 (Wed) 22:39 Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ
今日は気づいたことです。
ある人は看護にとても興味を持っていて、とても勉強しています。
いいことですよね(^ω^)
そして同じ学年の学生では、唯一臨床経験のあるわたしにアレコレと聞いてきます。
この人はとってもいい人。少なくともイジワルではないです。
でも、気分が赴いたときか用のあるときだけわたしに話しかけてきますが、それ以外は近づきもしません。
どうもわたしを都合よく使っているみたい。
いいんですけどね(^。^;)
彼女はまだ学生だし、好きなように振舞う権利はあると思いますヨ。
でもさ、こういうのってなんかイライラしません?
わたしはイライラしてしまいます。さすがにもう2ヶ月ですから。
わたしも彼女と同じタイプでした。気分によって動くので。
ええ、完全に人のこと言えません。
もしかしたら、気分で行動するのって幼稚なのかも。
まずは自分から改めようと思います。
気分で動かず、他人をイライラさせない人を目指します。
ホントに人との関わりから学べることっていっぱいあるよね(*^^*)
聞いてくる同級生に対しては、これからも変わらず親切にしようと思います。
去年、わたしは病棟で先輩看護師のみなさんにお世話になりました。
同級生といえども相手は免許もなく臨床経験もないのですから、後輩と思って助けていこうと思います(*^。^*)
ある人は看護にとても興味を持っていて、とても勉強しています。
いいことですよね(^ω^)
そして同じ学年の学生では、唯一臨床経験のあるわたしにアレコレと聞いてきます。
この人はとってもいい人。少なくともイジワルではないです。
でも、気分が赴いたときか用のあるときだけわたしに話しかけてきますが、それ以外は近づきもしません。
どうもわたしを都合よく使っているみたい。
いいんですけどね(^。^;)
彼女はまだ学生だし、好きなように振舞う権利はあると思いますヨ。
でもさ、こういうのってなんかイライラしません?
わたしはイライラしてしまいます。さすがにもう2ヶ月ですから。
わたしも彼女と同じタイプでした。気分によって動くので。
ええ、完全に人のこと言えません。
もしかしたら、気分で行動するのって幼稚なのかも。
まずは自分から改めようと思います。
気分で動かず、他人をイライラさせない人を目指します。
ホントに人との関わりから学べることっていっぱいあるよね(*^^*)
聞いてくる同級生に対しては、これからも変わらず親切にしようと思います。
去年、わたしは病棟で先輩看護師のみなさんにお世話になりました。
同級生といえども相手は免許もなく臨床経験もないのですから、後輩と思って助けていこうと思います(*^。^*)
編入生☆飲み会 |
2009/05/30 (Sat) 02:10 Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ
前述のNさんとお話してみました。Nさんに嫌われたっぽい(ノ_-;)ハア…
絶対自分にも非があるって思ってない。
まぁ仕方ないですな…。わたしにもNさんに悪かったと悟らせる力ない。
わたしはNさんとぶつかってるけど、それは2人とも似た者同士で同じレベルだから。悪いのはNさんだけじゃない。
わたしもひとたび怒ると態度に出てしまうし、当たりがキツくなってしまう。
看護大学の編入生は、看護師よりもずっと常識があるので、怒ってても態度に出してしまうと思いっきり白い目で見られてしまう。
これからは怒ってても絶対態度に出さない!
いつも沈着冷静な態度で頑張ります。
今日は編入生の飲み会でした☆ 編入2年~4年が参加。
ごはんもリーズナブルでおいしかったし、楽しい人たちばかりで大いに楽しみました(^ω^)
こういうのって学生の特権のような気がする。
普段お話しない人ともお話したり☆彡
こうやって人と関わることで、自分の至らない点が見えたり、人間関係のヒントが見えたりする。
わたしは全然至らない人間ですからε= (´∞` ) ハァー
飲み会から帰ってきて、母の愚痴を2時間ばかし聞きました。
おかげで寝るのが2時過ぎに…(TwT。) 明日仕事なんやけどなぁ…。
お母さんは最近仕事以外の趣味の活動が忙しく、当たりがキツくなっています。
お母さん元々体力ないし、仕事しながら家の家事もやって、仕事以外の活動もできるほど器用じゃない。
趣味の活動を止めたらええんやろうけど、止めたら潰れるやろうなぁ。
話聞く限りでは仕事はちっとも面白くなくてむしろ辛いみたいやし…。やっぱ救いは必要やと思うわ。
もっと協力しないといけないんやけど、わたしもわたしで忙しくてムリだし。
わたしも自分の分担の家事だけで精一杯。これ以上は助けられないわ。
愚痴でも何でも聞いて、忙しい日々を乗り切ってくれればと思います。
頑張れお母さん!
絶対自分にも非があるって思ってない。
まぁ仕方ないですな…。わたしにもNさんに悪かったと悟らせる力ない。
わたしはNさんとぶつかってるけど、それは2人とも似た者同士で同じレベルだから。悪いのはNさんだけじゃない。
わたしもひとたび怒ると態度に出てしまうし、当たりがキツくなってしまう。
看護大学の編入生は、看護師よりもずっと常識があるので、怒ってても態度に出してしまうと思いっきり白い目で見られてしまう。
これからは怒ってても絶対態度に出さない!
いつも沈着冷静な態度で頑張ります。
ごはんもリーズナブルでおいしかったし、楽しい人たちばかりで大いに楽しみました(^ω^)
こういうのって学生の特権のような気がする。
普段お話しない人ともお話したり☆彡
こうやって人と関わることで、自分の至らない点が見えたり、人間関係のヒントが見えたりする。
わたしは全然至らない人間ですからε= (´∞` ) ハァー
飲み会から帰ってきて、母の愚痴を2時間ばかし聞きました。
おかげで寝るのが2時過ぎに…(TwT。) 明日仕事なんやけどなぁ…。
お母さんは最近仕事以外の趣味の活動が忙しく、当たりがキツくなっています。
お母さん元々体力ないし、仕事しながら家の家事もやって、仕事以外の活動もできるほど器用じゃない。
趣味の活動を止めたらええんやろうけど、止めたら潰れるやろうなぁ。
話聞く限りでは仕事はちっとも面白くなくてむしろ辛いみたいやし…。やっぱ救いは必要やと思うわ。
もっと協力しないといけないんやけど、わたしもわたしで忙しくてムリだし。
わたしも自分の分担の家事だけで精一杯。これ以上は助けられないわ。
愚痴でも何でも聞いて、忙しい日々を乗り切ってくれればと思います。
頑張れお母さん!
プライドの高いグループワークのすすめ |
2009/05/28 (Thu) 15:09 Category / [学校せいかつ]看護大学せいかつ
昨日、老年のグループワークがありました。
グループに同じ編入2年の子がいてね、心強い限り・・・・・・と思いきや
期待ハズレ(´Д`) =3 ハゥー
かりにNさんとしようじゃないですか。
てかさ、あんた何なの? まともなこと何ひとつやってないよね?
パワーポイント作りたくないなら、何で自分から言い出すの?
提出日も守らず、レジュメもまとめず、何もしないくせに「何か寂しいね」ってお前な
あんたが寂しいって言ったから、パワーポイント作ることになったんやろ?
で、遅刻してきてパワーポイント作るのイヤって?
あのな、そんなん通らんからな
はぁ・・・あまりにもひどいわ。そのくせプライドだけは高いとくる
さぁて、ここからどうする気なんやろうなぁ?
集まる日設定して、みんなに告知して、集まってもらって、みんなから材料集めて、編集しなくちゃいけないんだよ?
できるのかな~?
わたしはNさんの先輩でもプリセプターでもないんで、何も言いません。
実習か臨床行ってから指導してもらいなさいね。
今、前の日記を読み返した。
わたしもとんでもない子やったわ。
人のこと言えんな・・・( ▽|||)
主任さんに教育してもらって、ちょっとはマシになったと思いたい!!
しゃーないかもなぁ。まだ24才やし、働いたこともないし。
それなりにええ大学出とるから、プライドだけ高くてもしゃーないわ。
学生さんに看護師レベルの心の広さと責任感を求めたらあかんなε-(;ーωーA
過去の自分と向き合うってことで、Nさんを全力でバックアップするに決定!!
なんだかんだ言って、Nさんにもええとこあるしな(⌒-⌒)
何ともならんかったら、最悪わたしがケツふくわ。
わたしはこれでも2年目の准看護師で、一応学生さんたちの先輩ですから。
グループに同じ編入2年の子がいてね、心強い限り・・・・・・と思いきや
期待ハズレ(´Д`) =3 ハゥー
かりにNさんとしようじゃないですか。
Nさんの問題点
- Nさん本人が決めたグループ内提出日を守らない。
- Nさんとわたしでレジュメをまとめる予定が、結局わたしひとりでまとめ。
- 自分からパワーポイント作る、次の授業のとき聞くって言っておきながら、遅刻。
- パワーポイントを作るってことになったら、「パワポ無理やり作らされる~! マジむかつく~!」と教室内で逆ギレ。
てかさ、あんた何なの? まともなこと何ひとつやってないよね?
パワーポイント作りたくないなら、何で自分から言い出すの?
提出日も守らず、レジュメもまとめず、何もしないくせに「何か寂しいね」ってお前な

あんたが寂しいって言ったから、パワーポイント作ることになったんやろ?
で、遅刻してきてパワーポイント作るのイヤって?
あのな、そんなん通らんからな

はぁ・・・あまりにもひどいわ。そのくせプライドだけは高いとくる

さぁて、ここからどうする気なんやろうなぁ?
集まる日設定して、みんなに告知して、集まってもらって、みんなから材料集めて、編集しなくちゃいけないんだよ?
できるのかな~?
わたしはNさんの先輩でもプリセプターでもないんで、何も言いません。
実習か臨床行ってから指導してもらいなさいね。
わたしもとんでもない子やったわ。
人のこと言えんな・・・( ▽|||)
主任さんに教育してもらって、ちょっとはマシになったと思いたい!!
しゃーないかもなぁ。まだ24才やし、働いたこともないし。
それなりにええ大学出とるから、プライドだけ高くてもしゃーないわ。
学生さんに看護師レベルの心の広さと責任感を求めたらあかんなε-(;ーωーA
過去の自分と向き合うってことで、Nさんを全力でバックアップするに決定!!
なんだかんだ言って、Nさんにもええとこあるしな(⌒-⌒)
何ともならんかったら、最悪わたしがケツふくわ。
わたしはこれでも2年目の准看護師で、一応学生さんたちの先輩ですから。